東京都世田谷区のマンションを清掃してきました!

query_builder 2022/04/28
マンション
4733700970848821935.3ed1c693834fedd9a9c9d99ec6cb0c2c.22033001

こんにちは! 東京都世田谷区を中心にビル・マンション等の清掃をしております、Languid Cleaning Service(ラングイドクリーニングサービス)の現場統括岩田です。

第57回春の豆知識です!

春は遠くの景色がまるで薄雲がかかったような景色になることがありますが、このような状態を「春霞(はるかすみ)」と呼びます。
霞(かすみ)とは、気象学的には明確な定義があるわけではなく、霧(きり)や靄(もや)などにより、ぼんやりと見える様を表し、また、黄砂や煙霧についても含まれています。
春霞(はるかすみ)は春になると、植物の蒸散が活発になるなど大気中の水蒸気の量が増え微細な水滴が空気中に漂い、気温差の大きい、風の弱い日に遠くの景色ががかすんで見えます。
また、春頃は低気圧が発達しながら本州付近を通過するため、それに伴って大陸から黄砂が飛来し、霞(かすみ)となる場合があります。
霞(かすみ)は昼間の呼び名で、夜は朧(おぼろ)と呼び名が変わります。

さてら本日は東京都世田谷区のマンションを清掃してきました。
今日私が目をつけたのは、外周部分に置かれている室外機です。
建物外周部分に室外機が置かれている事がよく見られると思います。
この時期は風が強く砂埃が多いので室外機の上に少しの間物を置いただけで埃ぽくなってしまう事もありますよね。
上部だけの水拭き作業でも全然違うので定期的に掃除してあげるといいかもしれませんね。
風が強い日には室外機の下部分や裏側部分に落ち葉が多く入り込んでしまっている事も多いので気を付けて清掃してみるといいかもしれませんね。


◆清掃概要◆
場所:東京都世田谷区
施設:マンション
清掃内容:日常清掃 
清掃頻度:週1回

また明日も張り切って東京で清掃します!

東京都世田谷区での日常清掃、定期清掃、空室退去清掃のことなら、ラングイドクリーニングサービスにお任せ下さい!
お客様のご要望に合わせた、清掃頻度、清掃箇所等のプランをご提案させていただきます。

4733700970848821935.75e5866da7ff7ad07e3909d8c28221bd.22033001

清掃後の写真です。

----------------------------------------------------------------------

株式会社AGENCIA

住所:東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F

電話番号:050-6865-5736

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG